ホーム > 果物 > その他の果物 > 基礎知識:梅 > 天然しそ漬け / 梅ジュース / 梅干し / 梅ジャムレシピ(資料) 2013/06/19 2016/05/12 Hiroのメモ書き とっても良いPOPですねぇ。 ジャムや梅干の作り方もイラストと一緒だと、とても楽しそう! ”南高梅は灰汁抜きの必要がないから水洗い程度にして、水には浸けない” という情報が役に立ちました。 また一枚目の小梅、パープルクイーン、古城(ごじろ)、南高の品種の特徴の違いは 覚えておきたいものですね。 最後の用途別熟度の目安表も非常に参考になりました。 More from my site小梅漬けの作り方&小梅のしょうゆ漬けレシピ(資料)梅は冷凍するべき?美味しい梅酒/ 梅ジュースの作り方(資料 / レシピ) no.2梅コンプリートガイド(梅酒、梅ジュース、梅エキス、梅干し、梅サワードリンクetc.)これでスッキリ!カリン(花梨)とマルメロの似ている&違うところ11個まとめ【保存版】おせち料理に使う野菜と果物11種類まとめとその縁起が良い理由2019年はいつ?冬至の意味とかぼちゃ(南京)とユズを食べる理由まとめ - 基礎知識:梅 小梅, 梅