野菜ソムリエ Hiro のベジフルポケット

白ゴーヤジュースも発見!台湾の人気観光地「九份」で見つけた珍しい野菜果物5選

野菜ソムリエHiro、先日2019年8月31日にベジラボの野菜ソムリエYasu先輩と台湾へ行ってきました!トロピカルな果物がたくさん販売されているイメージが個人的にある台湾で、題して「2泊3日の野菜果物を巡る旅」♪

訪れたのはアジア屈指の都市のひとつである台北(たいぺい)
今回は台湾旅行編シリーズ第1回目として、台北の有名観光地「九份」で見つけた珍しい野菜果物5選をお届け!記事後半では、九份への行き方も紹介します。

 

まずはじめに:千と千尋の舞台として有名な街「九份(ジョウフェン)」とは


(赤印が台北で九份が青印)

台湾で有名な台北からバスで約1時間半のところにある山あいの街「九份」(ジョウフェン)。ジブリの映画「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルになったといわれ(宮崎駿監督は否定しているそうですが、実際かなり似てます)、日本人観光客が多く訪れる台北近郊の一大観光地です。

今回は、台湾旅行初日のちょうど日が落ちかけていた時間帯(夕方5時くらい)に到着。小さな山あいの街には、たくさーんの観光客が!日本人の多さにびっくりしてしまいました。

また、九份では狭い通り(上の写真の提灯が並んでいるところ)に数々のお店が出ているのが名物で、その中には野菜果物を扱っているお店もちらほらあったので、大興奮!

 

台湾の人気観光地「九份」で見つけた野菜果物5つ

そこで、野菜ソムリエHiroが九份で見つけた野菜果物たちをここからご紹介したいと思います!日本ではなかなか見ない野菜果物もありましたよ~!

 
 

1.台湾の「マンゴー(西施芒果)」が美味しそうすぎた件

まず最初に発見したのは、フルーツスタンド。スイカ、パイナップルやドラゴンフルーツなどのカットフルーツが販売されていたのですが、やっぱり台湾といえばマンゴー!

日本でよく見るマンゴーとは品種が違うものだったのですが、品種名は「西施芒果」という細長いマンゴーでした。実際持ってみると、重量がすごくて実がぎっしりしている感じ!

もちろん購入して試食させていただいたのですが、酸味が少なく甘味十分!でも後味さっぱりで繊維も少なめなイメージで、もう最高でした。

ちなみに違うお店では(品種は謎ですが)マンゴー大福なんていうものも販売されていましたよ~!

 

2. 果皮が黄金色で大玉!凱特マンゴーも発見した件

続いて発見したのは、さらにマンゴー!

マンゴーアイスを提供するお店で見つけたのは、大ぶりで黄金の果皮が特徴的な凱特マンゴーという品種

「凱特って何だろう?」と思って調べてみたのですが、いくつかの日本のサイトには「凱特芒果=キーツマンゴー」と書いていました。

日本のキーツマンゴーは果皮が緑色で完熟するのが特徴なので、「ほんと?」と思うのですが、お店の人に聞いてみるとケイト種(キーツ種の別名)と言っていたので、本当のようです。

何はともあれ凱特マンゴーは晩生品種で、台湾では10月頃まで収穫されるようです。マンゴーの多くは春から夏頃までの果物として知られていますが、秋頃まで新鮮なマンゴーを食べられるのは非常に嬉しいですよね~( ◠‿◠ )台湾に住んでいる方がうらやましくなってしまいました。

九份では凱特マンゴーにトライしなかったのですが、後日台北市で食べたものは先ほど紹介した西施マンゴーより甘味たっぷりでしたよ~( ◠‿◠ )甘味重視の方にオススメできるマンゴーです。

 

3.まさかの「エリンギ」丸焼き屋台

タイトルに「珍しい野菜果物5選」と謳っているのですが、次は特に珍しくありません汗

でも、九份で一番びっくりしたのが、エリンギの屋台です・・・笑「え?・・・エリンギ?!?」みたいな。一番びっくりしたので、珍しい野菜果物5選に入れさせていただきました。

お店のおばちゃんは日本人観光客が多いのを知っていて、カタコトの日本語で「エリンギオイシイヨー、エリンギオイシイヨー」って言いながら、エリンギをがっつり焼いていましたよ。

見た目はこんがり焼けていて、食欲をそそりますよね~。
野菜ソムリエHiroは残念ながらキノコ全般が苦手なのでいただかなかったのですが、Facebookに上の写真を投稿したところ、

“台北の夜市でも、エリンギの串刺しが売ってました。若い子に流行っていると聞きました。”

という情報をいただき、若者がエリンギ好きとは驚き( ^ω^)・・・素晴らしい国だな(?)と思いました。

 

4.台湾で人気と聞いていた「白ゴーヤ」ジュースの屋台を発見

以前カナダ・バンクーバーで白ゴーヤを発見して、台湾では白ゴーヤのジュースが販売されていることを知った野菜ソムリエHiro。

今回台湾旅行をするので「白ゴーヤジュースにもしかしたら出会えるかも?」と期待をしていたら、本当に出会えてしまいました!

通常の緑ゴーヤより苦みが少ない白ゴーヤにハチミツレモンを加えたジュースが販売されていたので、早速購入。

台湾で白ゴーヤジュース初体験ということで、実際いただいた感想は「うわっ!ゴーヤの苦さ全開っ!で、その後甘い!w」みたいな変な感じ(笑)

最初飲んだときは「苦ぇ・・・」と思って後悔したのですが、あとあと慣れてきてハチミツ檸檬と絶妙にマッチしていて、すぐに飲み干してしまいました。

みなさんもぜひ本場(?)の台湾で、白ゴーヤジュースをお試しあれ。

 

5.やっぱり台湾で人気!「釈迦頭」(バンレイシ・しゃかとう)

最後にご紹介するのは、台湾で人気の釈迦頭!英名はシュガーアップルで、以前このブログでも取り上げました

釈迦頭を見つけたときに、「やっぱり釈迦頭って台湾で人気なんだ~!」と、ひとりで感動してしまいました。

ちなみにこちらのお店はグァバやパイナップルなどのカットフルーツや、新鮮なドラゴンフルーツやマンゴーのジュースも販売していましたよ~!

人気観光地でたくさんの果物に出会えたので、とても嬉しい旅となりました♪

 

ついでに:九份への行き方を解説!

せっかくなので、「九份行ってみたい!」という方のために、行き方も少し解説したいと思います。

行き方はいくつかあるのですが、台北駅から地下鉄MRT南北線で忠孝復興駅という駅に移動して、駅近くにあるバス停で九份行きのバスに乗るだけ。約1時間半で到着します。

実際に忠孝復興駅から地上に出て歩いていると、「日本人見つけたで~!」と言わんばかりに乗り合いタクシーのおじさんが「九份に行くバスはここから出てるよ。でも、乗り合いタクシーで行かない?早いし楽ちんよ。」と声をかけられました(乗り合いタクシーはバスより割高)

そんな客引きのおじさんたちに「バスで行きたいんで~(汗)」とやんわり断っていると、バスがすぐ来ました。(ラッキー)バス代は115元くらいでした。(小銭を用意しておくのがオススメ)

バスの中は至極快適!目的の停留所に辿り着くまでに台湾らしい風景をたっぷり楽しむことができるので、もし九份を訪れる際はぜひ窓際の席をゲットしてみてください。

(バスの窓から見た都会的な台北の景色。この後、もっと田舎っぽくなりました)

九份に近づくにつれて、「おー!都会的な雰囲気から一気に田舎っていう感じになった~」という、ステキな景色に変わっていくので、ぜひ景色を楽しんでほしいです。

そして、九份に無事到着すると、上の写真のような景色が広がります!バスに乗っていた人の70%ぐらいが日本人で、皆さん九份で降りるとのことだったので、どこで降りるか分からなくなっても大丈夫でした~笑

 

最後に:九份では景色だけでなく野菜果物も楽しんで!

ということで、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台ともいわれる九份で出会った野菜果物についてご紹介しました!

今回は夏の終わり頃である8月末に行ったのでマンゴーが2種類くらいだったのですが、もし春~夏に行けばまた違ったマンゴーに出会えたはずなので、次回行く機会があれば春の終わり頃くらいに行ってみたいな~と思います。(暑いの苦手)

みなさんも台湾、台北に行く機会があれば、ぜひ九份を訪れてみてくださいね~!


るるぶ台湾’20 超ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型)


街道をゆく40 Kindle版


台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。