野菜ソムリエ Hiro のベジフルポケット

果物好きなら絶対外せない!ハワイのフランキーズ・ナーサリー、フルーツ狩りツアー

   

2022年4月、会社の人に誘われてハワイへ旅行してきた野菜ソムリエHiro。滞在中は現地のスーパーマーケットやファーマーズマーケットなどをたくさん訪れて、野菜果物好きの自分にとって非常に楽しかったのですが、その中でも特に印象に残ったイベントがあります。

それが、日本やカナダではお目にかかれないような珍しい果物がたくさん栽培されているハワイ・オアフ島にある果樹園「フランキーズ・ナーサリー(Frankie’s Nursery)」のフルーツ狩りツアーです!

hiro5(フランキーズ・ナーサリーにて記念写真。背景にあるのは果樹)

今回はそのフルーツ狩りツアーに初参加してきた内容をたっぷりお届けしたいと思います。かなりボリューミーなのですが、ぜひ最後まで読んでみてください。

はじめに:ハワイで珍しい果物を育てる果樹園「フランキーズ・ナーサリー(Frankie’s Nursery)」について

以前も以下の記事などで紹介していますが、まずは果樹園、フランキーズ・ナーサリーについて少し説明します。

フランキー・ナーサリーはホノルルがあるハワイ州のオアフ島の南東部にあります。オーナーは、日系人の Frank Sekiya(フランク・セキヤ)さん

果樹園は広大で、暖かい気候を活かして合計400種類以上の植物が育てられているといいます。

ハワイでさえなかなか見ることができないような珍しい果物に出会える場所となっています。

IMG_6736

IMG_7243

上の写真は果樹園の一部なのですが、世界中の熱帯&亜熱帯で育つ果物がハワイのこの果樹園に集合していると思うと、行ってみたくなりませんか?

IMG_3049 (1)

また、園内には新鮮な果物を購入することができるフルーツスタンドがあり、ツアー参加者でなくても、果樹園で収穫されたものが直接買えるようになっています。

特にこの果樹園でしか栽培されていない白いパイナップル「ハニークリームパイナップル」(Honey Cream Pineapple)が有名で、日本のテレビ番組「モヤモヤさまぁ~ず」や「有吉の夏休み」でも取り上げられました。

ハニークリームパイナップルは現地の提携スーパーマーケット(ガイドの方によると、Whole Foods MarketFoodland)でも手に入りますが、フランキーズ・ナーサリーのフルーツスタンドでも購入可能となっていますよ。(年中購入可能なわけじゃないので注意です!)

IMG_6697

そんなフランキーズ・ナーサリーで行われるフルーツ狩りツアーに参加するには、ツアーサイトの VELTRA で、予約が必要です。

予約無しで果樹園に行ってもフルーツ狩りツアーには参加できないので、こちらも注意!

日本や他の国からハワイ旅行を考えている方は、ぜひ参加してみてください。個人的に超絶オススメです。

 

実際にフルーツ狩りツアーに参加した感想まとめ

ここからは、実際にフルーツ狩りツアーに参加した内容をお届けします。皆さんがツアーに参加する前に参考になれば幸いです。

けっこう長いのですが、どんな果物に出会えるのか、ぜひ確認してみてください。今回なんと25種類以上の果物を試食させていただくことができましたよ~!(※時期によって収獲できる果物が違うので、試食できる種類は時期で差があるかと思います)

 

その1. 果樹園に行く前に風光明媚な景色がたっぷり楽しめる

改めまして、2022年4月1日に果樹園フランキーズ・ナーサリーでのフルーツ狩りツアーに友人といっしょに参加してきました。

当日は、指定されたホノルル地区のホテル前で待っていると、ガイドのマキさんが車で迎えに来てくれました。まだこのときは新型コロナの影響で日本からの旅行客はほとんどいない状態だったため、参加者はなんと野菜ソムリエHiroとその友人の2人だけでした。(いわばプライベートツアー)

IMG_9526(果樹園に行く前に寄ってくれた観光スポットで撮影)

ワイキキを出発し、最初はいくつかハワイの美しい景色が楽しめる場所に停まってくれて、記念写真をたくさん撮ることができました。野菜果物もいいですが、やっぱりエメラルドブルーの海はとびっきりの美しさで感動もの!

車を運転できない方などは、効率よく景色が素晴らしい場所へ行くことができる&ガイドの方からハワイ現地の情報が手に入るので、これだけでも価値があるツアーかと思いました♪

IMG_6546(果樹園に行く前に寄ってくれた観光スポットで撮影)

IMG_9636

IMG_9711

風光明媚な景色を堪能した後は、フランキーズ・ナーサリーへ向かいました。

道中、山の中へ次第に近づくにつれてワクワクが止まらなかったのですが、ナーサリーの入口にやってくると、目の前に広がっていたのはたくさんのサポジラの木!(黒砂糖みたいな濃い甘さの果物)

野菜ソムリエHiroが暮らすカナダ・バンクーバーや日本では見られない果樹にもう大興奮でした。また、文旦などの柑橘類も車から見えましたよ。

IMG_9642

果樹園内にあるお家に到着。車から降りて、まずは虫対策のため、家の中で友人といっしょに長袖長ズボンに着替えさせてもらいました。

この日はさすがハワイといった感じで、けっこう蒸し暑かったのでずっと半そで半ズボンだったのですが、果樹園ではやはり蚊がいるので、噛まれないように準備が必要でした。(それでも友人は顔を噛まれていました・・・。野菜ソムリエHiroも長ズボンの上から足を刺されました泣)

2.ツアー開始直前:フルーツスタンドで今果樹園で何が収獲されているのかが分かる

IMG_6698

IMG_6679

果樹園内の散策ツアーを始める前に、先に果樹園で採れた果物を販売しているフルーツスタンドを見せていただいたのですが、そこにはトロピカルフルーツが満載でした!例えば、

  • カニステル
  • マミーサポテ
  • ブラックサポテ
  • アボカド
  • サポジラ
  • マンゴー
  • グァバ

などがずらり!特に後述する「ブラックサポテ(Black Sapote)」は個人的に絶対食べたいと思っていた果物だったので、テンションがものすごく上がりました~!

そもそも訪れたのが4月1日という時期だったので「色んな果物、ちゃんとあるのかな・・・?」と不安だったのですが、フルーツスタンドで今どんな果物が収獲されているのか、ツアー直前になんとなく分かって良かったです。アボカドなど、通年収獲できるものも比較的あるようでした!

IMG_6676(※カニステルという変わった果物です)

ちなみにこのとき、ツアーの目玉ともいえる「ハニークリームパイナップル(Honey Cream Pineapple)」はちょうど収獲期から外れていて、売り場に並んでいませんでした。(※ツアー申し込み後に、事前にメールで「ハニークリームはまだ生育中で、ツアー当日には食べられません」と連絡をもらっていたので、残念は残念でしたが、心へのダメージ少な目でした~汗)

また、このときツアーガイドのマキさんと果樹園のオーナーであるフランキーさんが少しお話していたそうなのですが、お会いするチャンスを逃してしまいました(後悔)

IMG_6691

IMG_6684(写真右にある緑色の果物がブラックサポテです)

 

3.フルーツ狩りツアー、いよいよ開始!珍しい果物や植物がいっぱい、お腹いっぱい

そしてついにフルーツ狩りツアーが本格的にスタートです!

まず、フルーツスタンドのすぐそばに「ジャボチカバ (Jabuticaba)」の木が・・・!(今までずっと見てみたいと思っていたジャボチカバが最初にあってびっくりしました)

IMG_6702
IMG_6705

写真の通り、幹部分に直接モコモコとぶどうのような実が付く面白い(気持ち悪い?)果物なんですね~。熟すと黒くなって、味もぶどうっぽいと聞いています!

残念ながら訪れた時期が悪かったため、まだ未熟で食べることができなかったのですが、初めて見る夢のジャボチカバの木に、フルーツ狩りツアー初っ端から感動しました!

IMG_6716

IMG_6724

次に見せてもらったのは、フトモモ科の「スリナムチェリー(Surinam cherry)」(別名ピタンガ)。マキさんによると、中央アメリカにスリナムという地域があり、そこでは特産品になっているそうです。

上の写真の赤い果実を食べさせてもらうと、まだ熟れてなかったためレモンみたいに酸っぱかったです(笑)
熟しているのかと思いましたが、もっと濃い紫のような感じになると完熟になるみたいでした。

さらに、そのすぐ近くには「酸味が甘みに感じられるようになる」という魔法みたいな果物「ミラクルフルーツ(Miracle Fruit)」の木もありました!

以前フリーズドライにされたミラクルフルーツを使って、どんなものが甘く感じられるようになったか実験したことがあるのですが、今回生の実を拝めなくて悔しく感じました~。

IMG_6765

IMG_6776

あと、ブラックの桑の実、英語では「マルベリー(Mulberries)」も実っていました。ただ、まだまだ酸っぱいものばかりで、食べさせてもらったものも未熟で酸っぱかったです~。

訪れたときが4月はじめだったので、時期じゃないんですね。また、時間が経って熟していくと、鳥がよく食べているそうです。(ちなみに少し離れたところにホワイトマルベリーの木もありました)

IMG_6797

そして、でました!「タヒチモンビン(Wi Apple)」

訪れたときは緑色で未熟だったのですが、黄色くなったものが食べられるとのことでした。Wi Appleという名前ですがマンゴーの仲間。黄色くなってもけっこう酸っぱいそうですよ。いや~、こちらも熟していたのであれば、食べてみたかったです。

ちなみに、Wi Apple のそばにたくさん苗木が置いてあって、さすがナーサリーだなーと感じました。

IMG_6819

次に見たのは「バナナ(Banana)」の木。芽が出て大きくなって、実をつけて熟れて食べられるまで約2年はかかるそうです。(し・・・知らなかった・・・)また、バナナは1本の木から1回しか果実が採れないそうです。

実がつかないから切ってしまうけど、次から次に新しいものが生まれるということでした。

毎日のようにバナナを食べている方もいるかと思いますが、そんなバナナの豆知識、知らなかったという方も実は多いのではないでしょうか?

IMG_6832

ちなみにバナナの木のそばにあった木を見ると、「小さい実が付いているやつ、何だろう??」と思ったのですが、「アボカド(Avocado)」の木でした!アボカドの小さい頃って、こんなに小さいんですね~!

この果樹園の中には20種類を超えるアボカドが植えられていて、「フィンガーアボカド」という皮ごと食べられる小さなアボカドもあるらしいです!最高かよ・・・。

IMG_6835

そしてついに、ツアー参加者しか訪れることができないという「Keep out」の場所を超えることに。一体どんな景色が待ち構えているのでしょうか・・・!!

IMG_6852

Keep outを超えてマキさんが紹介してくれたのは、超珍しい果物、サボテン科の「ワックスローズ(Wax Rose)」です。よく見たら、サボテンらしい棘が見えますよね。パナマやコロンビアに生えているようです。

IMG_6856

黄色い富士山?みたいなカタチの果実が実っていて、「え、ナニコレ・・・」と呆然。カタチがなんだか愛らしいですよね。

どうやら黄色の状態が熟してるらしく、ガイドのマキさんがその場で収穫してくれて、食べさせてくれました。表面がけっこう硬そうで、外の皮を厚めに剥いてくれました。

IMG_6854

IMG_6867

パッと見た感じ柿みたいにも見えたのですが、いや、むっちゃ酸っぱかったです!(泣)ビタミンCが固形化したかのような味わいにびっくり。

個人的には「ビワのめっちゃ酸っぱいやつだわ・・・!」という感想が口の中から出てきました。

IMG_6878

マキさんも試食を出してくれた際に「美味しくないですよ。(キッパリ)」と言っていましたが、確かにその通り・・・。でも、珍しいものが食べられて嬉しかったです♪

IMG_6894

IMG_6899

続いても、日本やカナダでは見たこともない果物を紹介してくれました。、その名も「ビリンビ(bilimbi)」。後でネットで調べたのですが、カタバミ科で「キュウリの木(cucumber tree)」ともいうそうです。

少し遠くに実っていて、こちらもマキさんが直接収獲してきてくれました。緑の状態で食べられるそうです。

IMG_6910

目の前で切ってくれたのですが、見た目はきゅうりっぽいというかオクラの穴が無いような感じ?野菜に見えたのですが、果物なんですね~、不思議~。

恐るおそる食べてみると「う~わ~これも酸っぱー--っ!!」って感じでした(汗)

でも、歯応えがサクサクとしていて、面白かったです!マキさんによると、ピクルスにして食べたりするといいとのことでした~。世界は広いですね。

続いて見たのは、上の写真のようなジャックフルーツに似た見た目の果物「マラン(marang)」。残念ながら果実こそ無かったのですが、ものすごく大きな木でびっくりしました。葉っぱも大きかったです。

ちなみにマランは柔らかくなった状態で食べると、種の周りがカスタードみたいになるそうです。とりあえず甘いそうですが、野菜ソムリエHiroもまだ一度も食べたことがない果物です。

そのまま歩き、次は近くにあった「ホワイトサポテ(White Sapote)」の木も見せてもらいました!「ハワイで探しても多分ここにしか無いかも」と言っていたので、レアものです。

野菜ソムリエはブラックサポテとホワイトサポテの存在を前から知っていたのですが、日本やカナダでは食べる機会が一度も無かったので、もう木を見るだけでも感動(泣)

結局熟しているホワイトサポテは無かったのですが、「大きくなってしろーく熟れて柔らかくなったものを食べるんだけど、食べると桃に近い」とのことでした!

IMG_6954

そしてホワイトサポテの近くには、憧れの「ブラックサポテ(Black Sapote)」の木も!ブラックサポテの果皮は緑なのですが、緑の状態で収穫するそうで、樹上でぷっくりと大きく実ったものを見ることができました。ブラックサポテについては、記事後半で!

ちなみにブラックサポテのそばに「アイスクリームビーンズ(Ice Cream Beans)」もあったそうなのですが、このときは実っていなかったためスルーでした。

大きなさやのアイスクリームビーンズは、種のまわりの綿がアイスクリームみたいに甘いそうですよ~♪

IMG_6964

また、「マメイサポテ(Mamey Sapote)」が近くで実っていました。

柔らかくなったものは食べられるそうで、干し柿に近いような味わいだよ~と教えてもらいました。こちらも個人的に食べてみたかった果物の一つです。

IMG_6972

マミーサポテに似ている「サポジラ(Sapodilla)」もたくさん実っていたものの、まだ硬かったです。サポジラは見た目(?)に反して、干し柿みたいな味わいのする果物ですね~。バンクーバーでも比較的手に入れやすい果物です。

IMG_6992

そして別の場所に行くと、「上のほうにヤシの葉っぱみたいなやつがあるでしょ?これがアサイーなんです。ヤシの木で、「アサイーベリー(Acai berries)」はヤシの実なんです。」とマキさん。

「ハワイに来たら食べてみたかった生のアサイーついに来た?!」と思ったのですが、実はありませんでした(涙)
マキさんの解説によると、中は硬くて食べられないけど、皮の部分をみんな食べてるそうで味はほとんど無いそうです。

IMG_6997

上の写真のこのほうきみたいな枝に、本当はアサイーの紫黒い実がモリモリっと付くそうです。持ってみたら、実が無いのに重かったです(汗)

次回ハワイを訪れる際は絶対アサイーの果実を生で見てみたいなー!と思っています。

IMG_7003

次にマキさんから手渡されたのは、「コショウの実」です。こうして収獲したてのものを見るのは初めてです。

「かじってもいいですよ」と言われたので、恐るおそるかじると、辛い・・・(汗)すぐに吐き出さないといけないくらい辛くて、しばらく舌がヒリヒリしていました。

「砕いて料理に使うと、普通のこしょうより香りがかなりいいです」とのことでした!(グリーンのまま潰して使えばOK)

IMG_7016

続いてもその場で試食させてもらう機会がありました。こちらは、マキさんが「マグワリ」と言っていたように聞こえたのですが、ネットの検索では探し出せなかったので、聞き間違えたのかもしれません。ただ、英名(学名)は「Rheedia Charichuela」 で間違いないはずです。

中央アメリカの果物らしく、見た目はシワシワ(ぶつぶつ?)のレモンといった感じで、でも手で皮が剥けます!

IMG_7023

中には白い綿のような果肉が入っていて、その部分をいただいたのですが、「これ美味しい!!」と友人が興奮!友人によると、「今回ツアーで食べさせてもらった果物の中で一番美味しかった」とのことでした。

IMG_7026

野菜ソムリエHiroも食べてみたのですが、甘酸っぱくて、たしかにイケました!ちなみに種は外に捨てました~。マンゴスチン?みたいな味わいだと思いました♪

IMG_7038

IMG_7028

まだまだ、フルーツ狩りツアーは続きます。

こちらは、「ホワイトジャボチカバ(White Jabuticaba)」。(最初の方で紹介したジャボチカバは黒に熟す)まだ果実が緑色で未熟だったのですが、そもそもジャボチカバは黒色のイメージだったので、ホワイトもあるのかと驚きました!

こちらも機会があればいずれ食べてみたい一品です~!

IMG_7039

そして、野菜ソムリエHiro的に今回食べられて一番嬉しかった果物を紹介します。その名も「ブルーグレープ(Blue Grape)」です。

マキさんによると、コスタリカの果物らしく、「皮は食べられません。種が大きいですよ。」とのこと。

見た目がもう可愛いすぎて、うっとりしてしまいました。果皮は触ったらつやつやしていました。

IMG_7046

IMG_7050

普段食べるブドウと同じように、割ったら果汁が滴って、すごいきれいな色合いの果肉が出てきました。しっかり写真を撮ってから食べてみると、「ほんとブドウみたい、というかブドウ!」というしょうもない感想が飛び出しました(汗)

IMG_7055

普通に味もよくて、甘かったです!ただ、マキさんの言った通り種が一般的なブドウよりもけっこう大きかったので、食べる際注意が必要だと思いました。個人的にリピートしたい果物です!

IMG_7067

IMG_7071

続いては、「スターアップル(Star Apple)」。別名ミルクフルーツとも呼ばれる果物です。バンクーバーでも一時期手に入ります。

目の前でナイフで切って中を見せてもらうことができました。

友人の感想は「梨っぽいかも、おいしいー!」と言っていました。果肉がぷにぷにしてるんですよね~。(後に紫のスターアップルも)収穫直後のものを食べるのは初めてだったのですが、甘かったです~。

IMG_7204

そしてこちらは、スターアップル(パープル)。食べさせてもらうことができたのですが、もうこの時点でお腹がけっこうパンパンで、心底味わいを楽しめなかったのが悔しいところでした。

IMG_7109

IMG_7118

さらにこちらは「アビウ(Abiu)」。一度台湾を旅行した際に市場で購入して食べたことがあるのですが、まだ緑色の未熟なものも多そうでしたが、その中から黄色にしっかり熟したものをいただくことができました!

木熟で採れたてのアビウはもちろん初めてということで、ワクワク。
見た目は先ほど紹介したスターアップルに似ていて、カット後にはすぐに表面が茶色く酸化していっていました。アビウの特徴の一つですね。

IMG_7124

IMG_7131

半切れいただきました。アビウは噛むごとに柿っぽい風味で、友人は「でも柿よりもっとジューシー。甘い!」と絶賛していました。

ちなみにアビウは食べるとかなりベタベタする系の果物で、食べた後は手と唇が超ベタベタになりました(汗)。ウェットティッシュを持参していればよかったと思いました。

IMG_7160

IMG_7154

続いて紹介されたのは、「サラク(Salak)」!スネークパームといって、蛇やしと呼ばれたり、蛇のように根を張ってるからスネークパームというそうです。

バンクーバーでも手に入るサラク(別名スネークフルーツ)があるのですが、見た目が異なっていて、フランキーズ・ナーサリーにあったのは、食べたことがないタイプのスネークフルーツで大興奮!

IMG_7172

IMG_7176

マキさんが皮を剥いてくれたのですが、皮がけっこう硬そうに見えました。果肉の色の美しさに驚きました。一個一個外して食べる感じで、にんにく?ラッキョウ?っぽい見た目だと思いました。

「甘いよ。でもちょっと渋みがあるかも。」と言われたのですが、実際食べてみるとたしかに甘みと渋みがありました。でもスネークフルーツらしいトロピカルな感じで、バンクーバーで以前食べたものと少し違うような味わいだと感じました。

IMG_7253

フルーツ狩りツアーは続き、上の写真は「マミーアップル(Mamey Apple)」です。「そんなに美味しい果物ではないですね~」といわれたものの、昔から気になっていたので、食べてみたかったです・・・!またの機会・・・!

IMG_7260

こちらは、バンクーバーでもおなじみの「ジャックフルーツ(Jackfruit)」。ビーガンの方が未熟なジャックフルーツをお肉の代わりに使うと聞きます。

大きいものは50kgを超えるそうで、よく木がそんな重いものを支えているな、と改めて思いました。ちなみに熟れたジャックフルーツは豚が大好きで、果樹園では豚に食べられたりするそうです。

IMG_7351
IMG_7287

もう一方で、柑橘関係がずらりと植えられているエリアもありました。写真は省きますが、みかん、オレンジ、レモン、グレープフルーツ、金柑、ブラッドオレンジもありました。

IMG_7303

ポメロ(文旦)も見せてもらいましたが、大きい果実が実っていましたよ。

IMG_7314

こちらはグレープフルーツ(or文旦)×みかんの「タンジェロ(Tangelo)」。フルーツ狩りツアーも、ついに立ったままの試食は最後でした。

果肉を噛んだら周りに散ってしまうくらい果汁がすごく多くて、ボリューミー。甘酸っぱい味わいでした!「ん-ーー!美味しい!」と友人は感動していましたよ。

これにて、果樹園内を歩くフルーツ狩りツアーは終了!(実は今回歩いたところは果樹園のほんの一部で、本当はもっと広い)この時点でお腹いっぱいいっぱいだったのですが、実はツアーはまだ終わっていなかったのです・・・。

 

4. 恐るべしフランキーズ・ナーサリーのフルーツ狩りツアー。食べる機会が多すぎる

IMG_7356

果樹園をぐるっと一回りして、最初のお家に戻ってきたわけですが、ここでツアー最後のお楽しみが待っていました。

それは、更なる試食です(笑)

さっき歩き回っている間にもう十分と思うくらい果物を食べたのですが、ここから先に追い打ちをかけるように、果物約10種類ほどの試食が待ちかまえていたわけです。もちろん果樹園で採れた果物が提供されます。

IMG_7365

IMG_7398

まずはじめは「アボカド(Avocado)」です。こちらは世界中で人気のハス種で、刺身醤油とさわびでいただきました!

木熟のためか、クリーミーでコクな感じがある味わいで、友人が「あ~!美味しい~!」と嬉しそうに言っていました。

IMG_7373

続いては、龍の眼と書いて、「ロンガン(Longan)」です。(野菜ソムリエHiroはロンガンと呼んでいますが、リュウガンともいいます)ライチの小粒バージョンみたいなイメージなのですが、バンクーバーでもアジア系スーパーで年中手に入ります。

ただ、個人的にフランキーズ・ナーサリーで食べたロンガンがいっちばん甘くて最高でした。ロンガンの本当の美味しさを知った気がしました。

IMG_7382
IMG_7395

続いてはフルーツ狩りツアーでも見かけた「マメイサポテ(Mamey Sapote)」!朱色っぽい感じでキレイな果肉なんですよね~。

マメイサポテを生まれて初めて食べることができたのですが、柿に似た味だと思いました。ただ、酸味があってフルーティー!

試食時に撮影しておいた動画を見返すと、「めっちゃ濃い!甘みと酸味もあって、柿みたいな味かつ、ねっとりした感じ。おもしろー--い!」が自分の感想でした(汗)

IMG_7403

次は、蒸した「ブレッドフルーツ(Breadfruit)」を準備してくださっていました。

バンクーバーでもたまー-----に見かける果物なのですが、いつもタイミングが悪いのか鮮度が悪くて買う気になれなかったので、ついに食べることができて幸せでした。

ブレッドフルーツは皮は食べないそうで(食べてもいいんだけど・・・とマキさんが言っていました)、果肉の部分だけいただいてみると、これが本当に蒸したさつまいもみたいに甘かったです!

友人も「干してないけど、ジューシーな干し芋みたい。これは美味しい!」と言っていました。ねっとり系の食感で、正直こんなに楽しめるとは思っていなかったので、軽く感動しましたよ。

ちなみにマキさんによると、南太平洋に行くと一家に1本ブレッドフルーツの木が植えられているそうです。食糧難対策にもなりそうですね。

IMG_7408

続いて出たのはトケイソウ科の「パッションフルーツ(Passionfruit)」。ハワイだと「リリコイ」と呼ばれていますよね。

ただ、切ってくださったのがまだ未熟だったようで食べられませんでした(笑)お腹いっぱい状態だったので、正直「助かった・・・」と思ったのは秘密です。

IMG_7424

IMG_7437

IMG_7440

続いて出たのは、「カニステル(Canistel)」です。(別名エッグフルーツ)日本でも沖縄県などで栽培されているので、知名度が少しあると思います。

野菜ソムリエHiroはハワイで初めてカニステルを食べたのですが、粉質で水分の少ないカボチャを食べているような気がして、不思議な気持ちになりました。友人は「ちょっと甘くしたヤム芋みたい」と言っていました。

エッグフルーツと呼ばれるのは、茹で卵の黄身部分のような食感のためのようです。

IMG_7442

まだまだ続きます。次は果樹園を歩いたときにも見かけた「ジャックフルーツ(Jackfruit)」です。

食べたかったのですが、ちょっともうお腹パンパンで、次の果物をトライしたいがために、こちらを食べるのは遠慮させていただきました。

「ツアー代以上に果物を食べている気がする・・・。さらにハワイの観光スポットにも連れていってもらえて最高」っていう超絶お得感でした。

IMG_7455

お次は、トゲバンレイシ「サワーソップ(Soursop)」です。元々大きな果物なのですが、一個まるまる切ってくれました。(2人で食べきれないw)

サワーソップは甘酸っぱさとクリーミーさで人気の果物で、友人も「美味しい」とのコメント。ちなみにハワイのファーマーズマーケットでも見かけましたよ。

IMG_7473
IMG_7484

「マンゴー(Mango)」も果樹園で採れた大玉を2つを用意してくれていました。一つ目はヘイデン種、もう一つは名前を聞き逃してしまいました(泣)

ヘイデン種の方がさっぱりとしていて、もう一つの方が甘みが濃いように感じました。バンクーバーでも美味しいマンゴーが手に入りますが、果樹園で食べるマンゴーはまた特別な気持ちになりました。

IMG_7471

上の写真は「イエロードラゴンフルーツ(Yellow Dragonfruit)」です!

日本ではあまり見かけないかもしれないのですが、バンクーバーのアジア系スーパーでは年中見かけるほど定番の果物となっていて、砂糖水みたいな甘さと、シャクシャクとした面白い食感が楽しめます。

野菜ソムリエHiroも個人的に大好きな果物で食べたかったのですが、もうお腹いっぱいを理由に今回は辞退しました(涙)

IMG_7475

まだあります(汗)お次は、フランキーズ・ナーサリーにたくさん植えられていた「サポジラ(Sapodilla)」。上の写真の一番手前の茶色い柿のようなものがサポジラです。

個人的にちょっと甘すぎると思うくらい甘い「サポジラ」。まるで黒砂糖を食べているような気分になりますよ。

そして・・・

IMG_7486

最後に紹介するのは、野菜ソムリエHiroがずっと食べてみたいと願い続けた「ブラックサポテ(Black Sapote)」です!

このときをどれだけ待ちわびたかっ!(笑)

IMG_7494

緑色の果皮ですが、ご覧の通り果肉は茶黒い感じなんですね~。言ってみれば、チョコレート色っぽいですよね!

ただ、マキさんは「味はほとんどない」と言っていたので、実際に何もつけずに食べてみると、ほんの~り甘みを感じることができました。テクスチャーがムースみたいなフワフワとした感じなのが、面白かったです!

IMG_7497

そしてここで、ホイップクリームが登場。そう、ホイップクリームとブラックサポテを一緒に食べると、チョコレートムースみたいになるんです!!(すごくないですか・・・?!)

いっしょに食べてみると、もう本当にチョコレートムースそのものでした。脳がバグっているのかと思うくらい、チョコレートムースでした。感動!

ちなみに「ホイップクリーム以外にブラックサポテと合うものはありますか?」と聞いてみたのですが、あまり無いらしいです。自分オリジナルのブラックサポテと合う新しい何かを見つけてみたくなりますね~。

フルーツ狩りツアーはこれにて終了!!!マキさんが試食用に切ってくれた果物たちはなんと持ち帰ってもいいといわれ、滞在していたホテルでも果物を堪能することができました!こちらのツアー、お値段以上でお得すぎると思いました。

IMG_7508

 

まとめ:季節で収穫できるものが違うから、毎月でも参加したくなるツアー!ガイドのマキさんQ&A

超絶長くなりましたが、フランキーズ・ナーサリーでのフルーツ狩りツアーの内容を紹介しました。

日本やカナダに住んでいたらなかなか食べることができないような果物が満載で、もう興奮の連続でしたよ。

IMG_6754(香水にも使われるイランイラン)

実は今回紹介したもの以外にも、様々な植物を見せてもらったり、食べさせてもらっています。例えばお花でいうと、ゴールデンガーデニア、ローズカクタス、プルメリア、イランイランなど!

果樹も果実がないものはチラっとお話を聞いて、スルーしたものも多いのです。

IMG_6739

そして皆さんご存知の通り、果物には旬があって、ハワイにも季節があります。なので、夏と冬でも食べられるものが違うんですよね。

つまり、4月に一度訪れただけでは、果樹園の果物のほんの一部だけを知ったことになるわけですね~。なので、個人的には毎月でも参加したいツアーだと思いました。

最後に、ホノルルに帰る道中でマキさんにいくつか質問させていただいたので、Q&A形式でお届けします!

Q.「モヤモヤさまぁ~ず」や「有吉の夏休み」の番組に取り上げられたそうですが、そのときの反響はどうでしたか?

テレビ番組の影響は大きくて、1日30~40人くらい来てたりしてましたね。今は(2022年4月1日時点)新型コロナの影響で月に1~2組くらいで、日本本土からのお客様が少ない状態です。

※この記事を書いている2022年9月時点でVELTLAを見ると、日本からのツアー参加者の感想がたくさん載っているので、おそらく観光客が戻ってきているのではないかと思います!

Q.マキさんはフランキーさんと友人なんですよね。フランキーさんは人見知りとツアー中に聞いたのですが・・・

超人見知りですね。気に入った人としか喋らないです。フランキーは州から7エーカーの土地を借りて、果物を栽培しています。

「どの果物が一番好きなの?」って聞いたら、ドリアンらしいです。あとお酒が好きですね。

Q.今回食べられなかったハニークリームパイナップルについてもっと知りたいです。

ハニークリームパイナップルを始めたのは6~7年前くらいですね。ハニークリームパイナップルは、たいてい冬場に無くなることが多くて、でも今まで何とか供給できていたような感じです。

Whole Foods Market と Foodland にもハニークリームパイナップルを卸しているんだけど、今(2022年4月1日時点)はそこにも無いですね。スーパーで買うとしたら、1玉20ドルくらいになると思います。

次から次へと植え付けているけど、冬場は生育が遅いこともあって、供給が間に合っていない状態です。植え付けから成熟までに約2年かかります。

ちなみに、「モヤモヤさまぁ~ず」でフランキーの奥さんのリンさんが「もうハニークリームパイナップルは作らないかも」って言ったけど、話し合いの結果辞めないことになったそうです。

Q.どんな果物をスーパーなどに卸しているんですか?

ツアーで見てもらったように、たくさんの種類の果物がありますが、同じ果樹の数は少ないんです。なので、お店に卸してるのはパイナップルぐらいで、その他は果樹園のフルーツスタンドで販売しています。

あと余談ですが、ハワイ大学と提携していて、フランキーズ・ナーサリーでは果物の研究を行われていたります。
ちなみに農薬はほとんど使わないので、オーガニックです。

 

ということで、野菜ソムリエHiroも今度は季節を変えて、フランキーズ・ナーサリーを再訪問したいと考えています!

皆さんもハワイを訪れる際は、ぜひこのフルーツ狩りツアーに参加して、お腹いっぱいになるほど珍しい果物を食べてみてください♪

フランキーズ・ナーサリー(Frankie’s Nursery)
住所:41-999 Mahiku Place, Waimanalo, Hawaii 96795
電話: (808)-259-8737
【公式サイト】【Instagram】

 


地球の歩き方 ハワイI オアフ島&ホノルル 2023~2024 (地球の歩き方C ハワイ南太平洋オセアニア)


ハワイ本 オアフ 最新2020 mini (エイムック 4342)

 - ファーム / ファーマーズマーケット ,